世界の変わり目なのかしら
2016年5月23日
アメリカ合衆国の大統領選で、トランプ人気がすごいことになっている。
共和党の公認候補になりそうな気配。
直接選挙だから、こういうこともあるよね。
勢いに乗れば、
ヒットラーとかハンニバル?レクターみたいな人が当選する可能性もあるわけで、
想定の範囲内なんだろうと思う。
優秀な官僚や議会が対策を持っているんだよね。
もっととんでもない人が大統領になっても、なんとか出来るのかもしれない。
それはともかく、
トランプ人気を見るに、
あの数々の発言が、アメリカ人の本音なんじゃないのかな。
もう他の国にかまっていられない。
アメリカ人は、他の国々なんかどーでも良い。
要らないと思いはじめている?
EUも上手くいっていない気配があるし、
パナマ文書とか出てきちゃって、
資本主義の悪い面が、行くところまでいっちゃった感がある。
世界は変わり目にあるのかもしれないと思ってみたり……。
ぶっちゃけ、大口の税金がかたっぱしから国外へ逃亡したら、
国家経営なんか無理ゲーじゃね?
庶民が貧乏のどん底だと、金持ちも儲けられないと思うんだけど。
そうじゃないのかなあ。
道路も、河川も、インフラも社会制度も維持できなくなれば、
国家の意味が無くなるんじゃないの。
そんなことはどーでも良いというところまで、行き詰まっているのかいな。
「足らないものを増やす」
それに邁進して、人類はここまで来た。
それなら得意になった。
「有り余るものを押さえる」
これからは、それも研究しないといけないんじゃないの。
難しいよね。
断捨離に挫折した人は、たくさん居るもの。
煩悩よのう。
あとは、果てしなく外に向かって増やしていくのか。
次は、宇宙の征服かな。
ニュースを見ていると、わけが分かんなくなっちゃったぜ。
なんか すいません。
共和党の公認候補になりそうな気配。
直接選挙だから、こういうこともあるよね。
勢いに乗れば、
ヒットラーとかハンニバル?レクターみたいな人が当選する可能性もあるわけで、
想定の範囲内なんだろうと思う。
優秀な官僚や議会が対策を持っているんだよね。
もっととんでもない人が大統領になっても、なんとか出来るのかもしれない。
それはともかく、
トランプ人気を見るに、
あの数々の発言が、アメリカ人の本音なんじゃないのかな。
もう他の国にかまっていられない。
アメリカ人は、他の国々なんかどーでも良い。
要らないと思いはじめている?
EUも上手くいっていない気配があるし、
パナマ文書とか出てきちゃって、
資本主義の悪い面が、行くところまでいっちゃった感がある。
世界は変わり目にあるのかもしれないと思ってみたり……。
ぶっちゃけ、大口の税金がかたっぱしから国外へ逃亡したら、
国家経営なんか無理ゲーじゃね?
庶民が貧乏のどん底だと、金持ちも儲けられないと思うんだけど。
そうじゃないのかなあ。
道路も、河川も、インフラも社会制度も維持できなくなれば、
国家の意味が無くなるんじゃないの。
そんなことはどーでも良いというところまで、行き詰まっているのかいな。
「足らないものを増やす」
それに邁進して、人類はここまで来た。
それなら得意になった。
「有り余るものを押さえる」
これからは、それも研究しないといけないんじゃないの。
難しいよね。
断捨離に挫折した人は、たくさん居るもの。
煩悩よのう。
あとは、果てしなく外に向かって増やしていくのか。
次は、宇宙の征服かな。
ニュースを見ていると、わけが分かんなくなっちゃったぜ。
なんか すいません。
コメント